希望の牧場応援BBS 174275

牛ちゃんのことみんなで情報交換する場です☆


福ちゃん「義足」への夢☆③

1:管理人 :

2013/06/06 (Thu) 03:26:22

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1372508199.png 前スレが長くなりましたので、part3を立てます。

よろしくお願いいたします。


前スレ
  
  http://fukuchan201306.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5751038

   http://fukuchan201306.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5754921


画像は「希望の牧場~ふくしま~」(2013/06/07・ふくちゃん!義足装着)より。

 http://fukushima-farmsanctuary.blogzine.jp/blog/2013/06/post_2314.html






46: :

2014/06/29 (Sun) 15:46:04

この投稿は管理者の承認待ちです
45:m.a :

2014/03/19 (Wed) 19:05:25

うわああ…ずいぶんどころではないですね…。ほんとうにごめんなさい。もう、このメッセージ無視していいですよ。こんなに遅れて返事するのが悪いから…
あ!申し遅れました。わたしは、元「あい」です!イニシャルにかえました。(あいは、本名とはちがって、かってに考えました。)
前回のお返事、琵琶湖のことも気にかけてくれて、ありがとうございました
さて、東日本大震災から早3年。少しでも早く復興することを願っています。

4月から6年生になるm.aより
44:管理人 :

2013/10/08 (Tue) 00:41:24

 こんばんは~

ずいぶんとお返事遅くなっちゃってすみません。

ふくちゃん、とても頑張ってる様子ですよ。

またいつかカメラから様子が見れるようになるといいですね。

滋賀県…琵琶湖がいつまでも美しく豊かな水源でありますように、祈ってます。

ありがとうございます。

43:あい :

2013/10/05 (Sat) 10:20:05

おはようございます
あいです
滋賀県(大津市)は、あいにくの雨ですでも、今、雨が上がってきました[e:319
またまた、お返事おくれて、すみません
わたしは、土曜日•日曜日によくパソコンをつかうので、そのときに、このページを読もうと思います。
わたしは、管理人さんからのお返事を読むのをいつも楽しみにしています。管理人さんから初めてお返事をもらったとき、「私の、メッセージにも、目を通してくれたんだ」と思って、とても嬉しかったんです。
あ、ついつい、ふくちゃんのはなしに関係のないことをたくさんかいてしまいました
管理人さん以外の人もふくちゃんの義足のことについていろいろかいていますね
それを見ていると福ちゃんは絶好調だそうですね
よかったです
それでは、ちょっと用事があるので、失礼します。
少ししか、はなせなくて、ごめんなさい
それでは、さようなら
42:maple :

2013/09/11 (Wed) 12:12:52

フクの包帯その他、カバーのやり方はその牛舎の環境の整備でちがってきています。雨の多い梅雨時に入っていた頃手術直後でした。
絶対に破れてはいけない、キズに糞尿が入ってはいけないという
キズも塞がっていない状況です。
現在は事情も変わり、キズは治って来ていますし、タイヤでカバーをしてもらってバケツがひっくり返り濡れることはなくなりました。
アイデアですよね、発想がよかったですね。

オムツは脚のキズを守るだけでなく加重からの外部からの摩擦を防ぐ意味合いが大きく外を卷く物はいってみればガムテープでも構わないのです。
肌に直接着けたり手術直後の状況では無くクッション性重視の意味合いが大きくなって来ている様ですね。

9/10の今日は針さんが久々に帰って来られ元気が出たのかフクは朝の間にも2回前脚をまっすぐに伸ばして立ちました。
そして歩きました、2回目はピョンピョンと跳ね歩きをしました!
3〜4分も!嬉しかったです、皆の力ですね^^/

これからも、フクと伴にがんばりましょう!!


ひとりの意見として投稿しました。
41:やま :

2013/09/10 (Tue) 15:31:26

自着性包帯について

現在、切断面をカバーしているオムツが破れてしまわない様に、自着性包帯(写真で言うところの黄色いやつです)を巻いて保護しているようですが、自着性包帯を使用するにあたり、注意事項があります。

1 引っ張って伸ばした状態で巻かないようにして下さい。

伸縮力がある上に包帯同士がくっつくので、包帯を引っ張って伸ばした状態で巻くと締め付けすぎてしまい、血行が悪くなり傷に悪い影響を与えてしまいます。
あまりゆるゆるに巻いてオムツ自体がズレたり取れたりしてはいけませんので加減が微妙ではありますが、巻く時にある程度の長さを剥がしてから巻くときつくなり過ぎないと思います。

2 包帯は濡らさないようにしてください。

自着性包帯の殆どは水に濡れると縮んでしまう性質があります。
ですので、ふくちゃんの尿・こぼしてしまった水(タイヤでこぼれないようにしているので大丈夫だと思いますが)・外から吹き込んだ雨等で、足に巻かれた自着性包帯が濡れてしまった場合には、取り替えてあげないといけないと思います。

自着性包帯に詳しい方、その他フォローがありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m
40:tarocico :

2013/09/07 (Sat) 22:42:49

吉川さん、いつもありがとうございます。(*^_^*)
15,16,17日に行きますので、頑張ります。
39:吉川 :

2013/09/07 (Sat) 22:14:45

心配している人も多いと思いますので。。

伊東先生に尋ねましたところ、
・リハビリしかない
・10日頃、抜糸予定です。それから本格的に行うようにする
・4人がかりで立たせますよ
・筋肉・血行の良くなるマッサージをしてください。
とのことです。
38:maple :

2013/09/07 (Sat) 22:04:06

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1378559046.jpg 皆さんが前足にサポーターを着けたらどうだろう?
と言われてました。実際に以前ご支援下さった手作りのサポーター
を一日着けてみました。
次の日、下がっていました。藁で絡まって汚れ、残念な事に。
この固さのはダメでした。
何がいいのかな?悩みますね、、、
37:maple :

2013/09/07 (Sat) 21:47:01

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1378558021.jpg フクの折り畳んだままの前足への心配は、
曲がって伸ばせなくなる事への心配です。
この日リハビリをしました、足だけではなく全身も
ほぐす事から血液を巡らせ全身に筋肉の記憶をもどさせました。
足だけマッサーッジしがちですが、外から中に全体に語りかけ
フクを蘇られます。
曲がった固い膝がやがて伸びてくれました。
スタッフはギンちゃんとヒロノリさんも入ってマッサージを
してくれました。
36:maple :

2013/09/07 (Sat) 21:40:42

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1378557642.jpg フクの右切断面の2日めの消毒後。

写真です。シズさんと伊東先生が横におられます。
私に処置を任せて下さいました。

濡らさないように居住空間を清潔に保たないと
いけません。もう2度と失敗はしたくはありません。

35:maple :

2013/09/07 (Sat) 21:36:28

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1378557388.jpg 皆さんが心配されている新しい右足の切断面です。
伊東先生渾身のオペ!?
お財布のようでした。
スパッと切り落とすのではなく、皮膚を残して切断し残した部分で
フタをされました。

比較的3〜4日でも治りはいいようでした。
清潔にさえしておけば治りも早いと思いました。
34:maple :

2013/09/07 (Sat) 21:32:10

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1378557130.jpg フクの最初の切断面からは16日前の手術のときの膿がまだ出ていました。
オムツカバーに付着していたので確認出来ました。
中のぷよぷよとした小さな壊死が残っているのかも知れないです。
先生に完璧に治してもらいましょう!
33:maple :

2013/09/07 (Sat) 21:27:49

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1378556870.jpg フクの包帯はこのくらいきちっと卷けば一日中また次の日迄
破損しないで持ちました。
ロウ引きの包帯はフレキシブルに卷けて助かりました。
これでも水はしみ込むのでタオルでオムツをカバーした上に
この黄色い包帯を卷きました。不潔にしていたら切断したばかりで4日程しか経過していない切断面が治らないからです。
32:maple :

2013/09/07 (Sat) 21:22:05

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1378556525.jpg 私の牧場入の前日よりフクが水に濡れた所で1夜過ごしてると
見守り隊より報告がありました。現地ではまだその濡れた場所で
破れたオムツに傷も沁みてしまう様な有り様でフクはいました。
オムツが濡れると中のゼリー状の物が溶けて傷にも良くありません。
地面が濡れない工夫がこの時はまだなされていませんでした。

直ぐに包帯をカットして新しいオムツと包帯で処置しました。
31:管理人   :

2013/09/07 (Sat) 20:59:07

小さな意識と活動から大きな力に育っていくものだと思います。

とても高くて厚くて大きな壁が立ちはだかる状況ですが、それぞれの立場で方法で、いつも牧場のことを思いながら過ごすことで、きっと希望が見えてくると信じていきましょう。

仲間はたくさんいます。
あいさんも、あいさんの立場で発信し続けてくださいね。

嬉しい投稿ありがとうございました。

30:あい :

2013/09/07 (Sat) 10:15:57

お返事をくださってから1ヶ月もたってしまいましたね
本当にごめんなさい
最近、学校の行事で、忙しくてなかなかこのページを見られなくて…
福ちゃんのことや、被災地の動物達のことは私と同じく動物好きのお母さんに話しました。また、学校の友達にも、話してみました
すると、どちらも、「私たちも助けたい」と言っていました私も同じ思いです。だから、保護団体など、被災地に残された動物達を助けてくれている団体に私のおこずかいを寄付したり、ショッピングモールで買い物したときにおつりがでたら、ほんの100円だけでも、レジの横などに置いてある募金箱に入れたりして、出来るだけのことをしています。
こんな小さな事なので、役に立てていないかもしれませんが、頑張ってください
お返事待ってます
あいより
29:管理人 :

2013/08/01 (Thu) 13:30:05

あいさん、はじめまして。

いえいえ、邪魔だなんて…

福島の被爆牛はじめ多くの「不幸な家畜達」から、今後のあいさんにとって、多くの学びを得られることはそれだけでも意味があると思います。

こちらは「支援」のみならず、そのような若い皆さんに小さな情報かもしれませんが「真実」を通して何かの生きる指針ともなることは現地スタッフの皆さんの願いでもあると思います。

これからもがんばってください、そしてあいさんの周囲の皆さんにも時間をかけて伝えてください。よろしくお願いいたします。

投稿ありがとうございました。そしてお返事遅れてしまってごめんなさい。

28:あい :

2013/07/31 (Wed) 14:36:04

こんにちは
あいです
私は滋賀県出身者です
ふくちゃんには関係が無いのですが、動物が大好きなので将来も動物関係の仕事をしたいのです。だから、このブログを見ています。
たびたびこのようにメッセージを書いていて、邪魔かもしれませんが、よろしくお願いします
それではさようなら
         
27:micho :

2013/07/03 (Wed) 16:20:41

事務局御中(再掲載)

もしも、福ちゃんに「リハビリブーツ」を使用するならば、サイズがS, M, Lとありますので 「球節の周囲」を測る必要があります。伊東先生か吉沢さんに測定をお願いすることは可能ですか?

イコノクラスト・リハビリブーツ
http://www.comfort-horse.com/c_boots.html
26:事務局 :

2013/06/26 (Wed) 18:01:49

ふくの「右」脚サポーターについて

michoさんの投稿にありますような理由から
来月末の松本義肢さん来訪まで
装着を一時的に見合わせます
「左」脚の義肢についてはこれまで通り装着します

なお現場の状況に応じて
装着物、時期などは変化しますので
今日時点の判断としてご理解ください

よろしくお願いします
25:micho :

2013/06/26 (Wed) 01:43:52

サポーターの追記

あと、右後肢の関節の様子ですが、4月末にあった「熱感」がないので、炎症としては少し改善して落ち着いているように思います。ただ、腫れてはいますし、痛みはおそらくそれなりにあると思います。

今の関節の状態でしたら、とりあえず様子を見てもいいように思いました。デメリットの大きいサポーターを使うよりは何もしない方が、少なくとも皮膚の状態は良く保てる、ということです。

が、今後は分かりません。立ったり歩いたりする時間が長くなればなるほど、右後肢の負担が増えて、関節炎が悪化して、痛みで歩きたがらなくなる可能性は高まります。

なので、関節炎の様子を観察しながら、とりあえず皮膚を良く保つことが、今できることかなー、と思いました。

もちろん、メリットが多くてデメリットの少ないサポーターがあれば、万々歳なのですが。
24:micho :

2013/06/26 (Wed) 01:17:55

右後肢サポーターの件

サポーターを拝見しました。巻き方をいろいろ変えて歩行の様子を観察しましたが、サポーターのメリットとデメリットを考えると、装着はしばらく見合わせる方がいいように思いました。

<メリット>
・少ない=サポーターの支持力を上回る負荷がかかるので、関節を保護できていない。

<デメリット>
・皮膚に傷を作りやすい
・福ちゃんが嫌がる(ストレス)
・装着が難しい
・付け方が人によってまちまちになる可能性が大きい
・慣れないと人員が必要(巻く人、福ちゃんを抑える人)

松本義肢さまが、実際どのような効果を想定しているのか分からないので、ちょっと問い合わせてみます。
23:micho :

2013/06/26 (Wed) 01:04:41

福ちゃんのお世話をされる方々へ

看護士さんが使う「医療用ハサミ(黄色)」を置いてきました。刃渡りはそれほど長くないのですが、皮膚を傷つけないよう刃先に処理がしてあるハサミです。夜間用オムツを止めるテープを切る時などに使って下さい。

私のように福ちゃんとの面識が薄い人がテープを切ろうとすると、嫌がって結構足をバタバタさせるので、普通のハサミでは皮膚を傷つけないかヒヤヒヤします。でも、医療用ハサミだと、刃を当てても傷を付けないので、テープを切りやすいと思います。
22:あい :

2013/06/24 (Mon) 18:06:43

MAPIEさんの質問にはお答えできませんが、これから、動物の事について勉強したいです。
21:あい :

2013/06/24 (Mon) 17:59:48

最近の福ちゃんの様子はどうですか
応援しています
また返事をしてください
まってます
10歳のあいより
20:あい :

2013/06/23 (Sun) 19:52:54

よかったですね
これからもがんばってください
19:maple:

2013/06/23 (Sun) 10:42:50

昨日6・22右足にゴムの様なサポーターを着けられたと
皆さん言ってましたので、右足用に保護サポーターが
届いたのでしょうか?
もし、そうでしたら
1日中着けては居ないと思いますので、何時に外す等
教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

18:micho :

2013/06/20 (Thu) 01:30:01

事務局 御中

お返事ありがとうございます!
催促してしまって、すみません。。
17:事務局 :

2013/06/20 (Thu) 01:03:12

まだそこまで考える余裕がありません、、
余裕ができたら連絡するつもりです
すみません
16:micho :

2013/06/19 (Wed) 10:37:14

事務局御中

お疲れ様です。

さて、福ちゃんの右後肢のことですが、松本義肢様から「ゴムストラップ」のご提供の申し出がありましたが、その後、どうなりましたでしょうか? お忙しい中、申し訳ありませんが、経過をお伝えくださると助かります。
15:micho :

2013/06/12 (Wed) 10:51:01

追記:
「藁のカット」ですが、スタッフの仕事量を考えますと、いつもいつもできることではないと思います。お世話するのは福ちゃんだけではないですから。なので、「できる状況であればやりましょう」という感じでお願いいたします。

必須事項と選択事項は区別しておかないと、必須事項の遂行の妨げになります。優先順位が大切ですね!☆
14:micho :

2013/06/12 (Wed) 00:29:01

mapleさん、義足装着の詳細、ありがとうございます!
分かりやすいですね!☆

あと、右後肢の件ですが、松本義肢さまに連絡してみました。
以下、松本義肢様の返信メールの要約を記載致します。

-----------------------------------
<義足について>
現在、義足の長さは右脚に比べ1センチほど短く設定している
足首が曲がって(沈み込んで)くると義足が長く見えるかもしれない
義足を短くすることは可能(パイプをカットするか、交換)

<右後肢について>
ひとつの手として足根関節にゴムストラップを巻きつけ保持するのはどうか
この方法ならボランティアさんが装着しやすい
「もし良ければ当社が製作して福ちゃんにプレゼントしたいと思います。」

<牛舎の藁について>
牛舎(福ちゃんの場所)の藁の長さと多さが気になる
義足に藁が引っかかり動きにくそう
義足だけでなく右脚にも負荷が掛かりそう
特に日曜の夕方に藁がたくさん投入されている?
藁の長さを1/2か1/3の長さにカットすると引っ掛かりの軽減が可能では
------------------------

松本義肢の方々は、再度牧場に行って義足の微調整をして下さいますので、左右の脚長差があってもフォローアップできると思います。また、右後肢についても松本義肢様が「ゴムストラップ」を提供下さるご意向がありますので、お任せしても良いのではないかと思います。

あとは、ボランティアの皆様には、「藁のカット」をお願いしたいと思います。すでに実施していることだと思いますが、再度、周知させて頂きたいと思います。藁が義足が藁に引っかかると、力をいれて義足を前に降り出そうとするために姿勢が崩れて他の身体の部分に負担がかかったり、右後肢の立脚時間が長くなって右後肢に過剰な負担がかかることが予想されます。「歩きにくさ」というものは、時に身体を痛める事があります。なので、出来る限りで結構ですので、「藁を短くカット」をお願いしたいと思います。
13:maple :

2013/06/11 (Tue) 23:44:44

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370961884.jpg この写真は6月8日の義肢を外した後です。

フクの義足の脱装着の際に必ず、義肢の擦れが
無いかチェックするように指示がありました!

この義肢がいつまで使えるかはフクの足の成長の
早さでも変わって来ます。毎日大きくなるフク、
もしかして、案外早くキツくなってしまうかも知れないのです。
窮屈さは無いか、義足ズレしていないか?
毎日気がついた事があれば,ご記入お願いします。

松本義肢様もカメラは見られているとの事ですが
細部が判らないので報告が必要とのことです。
12:maple :

2013/06/11 (Tue) 23:13:41

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370960021.jpg このゴムのインナークッションと白い
ソックスを履かせたら装置をあてがい
ベルトを後ろからまわして金具に引っかけ
カチッとはめるのですが、ここ注意です!
絶対にキツく閉めない事。
音がしないくらいゆるい場所で
そっと金具を下ろす事!
小指でもはめれる固さにゆるく閉めてください。
残りのベルトが1・5センチほど残る位で良いでした。
くれぐれもぎゅっと閉めては圧迫しますので
キツくて良くありません、との事です。
よろしくお願いします。

*義足の白いふちのプラ部分は中に入れ込むようにしてください!
11:maple :

2013/06/11 (Tue) 23:06:21

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370959581.jpg この上から白い方のタオル風生地のソックスを
履かせます。これは2日に一度洗って下さいと
指示がありました。
10:maple :

2013/06/11 (Tue) 23:00:35

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370959235.jpg 先ほどのプニュプニュのシリコンゴムのクッションは
履かせるときは裏返してツルツルの方を足の先に底をくぼませてあてがいジョジョのクルクル伸ばして履かせますが、(中に空気が入らないように)

この時に注意があります!
フクの脚の型に造ってあり、文字のある方が
必ずま後ろ側(アキレス健の方)になるように
履かせます。
9:maple :

2013/06/11 (Tue) 22:56:32

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370958992.jpg 白いソックスを外すと中の
ゴムのクッションはこのように引っぱって脱がせる、
中がツルツルです。
これは外したら中性洗剤で軽く毎日洗うように
指示がありました。
8:maple :

2013/06/11 (Tue) 22:52:26

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370958746.jpg 義肢の装置の中には裏が特殊ゴム(プニュプニュのもの)
とソックスのような白い物を履かせてあります。
ゴムのが先です。
白いのは外側に重ねる。
装置はカチャッと器具を立てたら外れます。
7:maple :

2013/06/11 (Tue) 22:46:46

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370958406.jpg 身体の大きくなったフクは力があります。
義肢を着けてもらうのが嬉しいのか
おとなしいのですが、一応ロープを
顔と角に回して着けます。

ロープの先は鉄柵に括ります。
6:maple :

2013/06/11 (Tue) 22:37:36

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370957856.jpg 25/6/8/義足を着けたふくの脚の様子

義肢を装着した後のフクの右足の様子です。
右の脚に重量がかかって居た為に
湾曲しています。
松本義肢さまにも相談されるかと思いますが
写真をアップしておきました。
5:管理人 :

2013/06/10 (Mon) 01:50:01

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370796602.jpg 「希望の牧場」の福ちゃん

最初に怪我の現場から諦めずに牛舎に連れてきて来られた岡田久子さん

その大きなケガを抱えても諦めずに「安楽死」から救おうと決意された吉沢さん、針さん…

骨折部分を切断、傷の治療に当られた伊東獣医さん、車いすを作り積極的に希望を繋げられた吉川さん

傷の治癒までの毎日の介護でご苦労されたしずお姉さん、ミリンダさん…他常駐のスタッフさん

義足への夢に向かって積極的に諦めずに働きかけられたぎんちゃん、michiyoさん

まさかまさかの義足制作に携わられた「松本義肢製作所」の皆さま

 http://www.pomgs.co.jp/

そして陰ながらいつも応援してくださった「みんなの党」の久米英一郎さん、代表夫人まゆみママさま
たくさんのサポーターの皆さま おめでとうございます。


そして初代の「ふくちゃん」の無念さを払しょくしてくれた二代目福ちゃんにバンザーーイ 

4:管理人 :

2013/06/10 (Mon) 01:09:20

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370794161.png サポーターさんからの提供映像です。

maple ‏@maple0121 22分
フクちゃん、義足で初めて柵から外に出ました。放っておくと何処まで行くか分からないので、怖かったです。念のためロープを付けました。
 http://www.youtube.com/watch?v=tHh44x9IIU4

maple ‏@maple0121 5分
希望の牧場のフク。初めて義足で散歩をしてました。足に合っているか、義肢ズレ傷が無いか、毎日外した後もフクの脚をチェックしないといけません。
 http://www.youtube.com/watch?v=Ce0erh9xt1s

3:micho :

2013/06/09 (Sun) 11:47:40

ありりさん

ご報告ありがとうございます!

素晴らしい!「夢」が現実になりましたね!
福ちゃんの生命力とみんなの熱意が、
福ちゃんの「新たな一歩」につながったのですね。

後は、この一歩を次の一歩へとつなげていくことが大事。
福ちゃんには、生涯に渡る見守りが必要なので、
まだまだこれからですね〜!

福ちゃんの義足歩行を早く見に行きたいなー!
(((o(*゚▽゚*)o)))
2:ありり(代:深日) :

2013/06/07 (Fri) 21:05:39

https://bbs10.fc2.com//bbs/img/_786500/786499/full/786499_1370606739.jpg 本日、福ちゃんに義足が出来ました。

ありりが牧場に到着した時点では既に義足が装着されていましたので、今後の詳しい装着方法などは牧場のスタッフさんからきちんとご説明いただくのが一番かと思います。

ただ、日中と夜とで義足内容が変わるので、着脱には二人、人がいた方が安心安全だと思います。

少しでも、福ちゃんや牧場に関心を持たれた方、ぜひ福ちゃんのお世話に、牧場のお手伝いに来てもらえませんか?

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.